未来/珈琲 彼女の恋。 感想
GA文庫から発売中の『未来/珈琲 彼女の恋。』を読んでみました。

- 作者: 千歳綾,アマガイタロー
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2014/08/08
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (6件) を見る
突然未来から〝娘〟がやって来て――!? 自称・未来からやってきた〝娘〟と邂逅したことから幕を開ける、 ちょっと不思議で温かいTime-Travelラブコメディ! 第6回GA文庫大賞奨励賞受賞作。 「――私のことをいやらしい目で見ましたね、父さん?」 ある日、高校生の湊遼太郎が家に帰ると、そこには全く知らない娘の姿があった。 雪音と名乗る少女( 胸ナシ)は、未来から来た遼太郎の娘だという。 しかもある日、娘はふたりに増えていたのだった(こっちは巨乳! )! プラチナブロンドで儚げな彼女・阿梨亜と遼太郎の関係が深まるのを邪魔してくる雪音。 雪音はなぜふたりを邪魔してくるのか。ふたりは未来からどうやって飛んで来たのか。 謎に異能に家族の絆も相まって、物語は息も吐かせぬ展開へ……!? ちょっと不思議で温かい、第6回GA文庫大賞奨励賞受賞作。
とまあ一巻あらすじはこんな感じ
主人公の遼太郎とヒロイン阿梨亜のイチャイチャぷっりは見てるこっちもニヤニヤさせるほどでした。こういうしょっぱなからヒロインにひたむきに愛を捧げる主人公をあまり見たこと無かったので新鮮でした。
遼太郎の家系は異能を持っていて、それも「未来過去問わず一度だけ時間を超えることが出来る」というもの。一度だけの力なので一度時間を超えればもう戻ってくることの出来ないというリスキーな能力です。 この能力の説明を聞く前は「うへー、また異能持ちかよ。もうええって」という気分でしたが、説明を聞いてからはこの能力をどのようにして物語に組み込んでいくのか楽しみになりました。
さて、未来から来たという遼太郎の娘の雪音(胸なし)と鈴音(デカい)。とっても可愛いです。イラスト担当のアマガイタロー先生凄いっす。(余談なんですが最初表紙見たとき「どこかで見たことある絵柄だな」思ったら、これおるだんさんのことだったんですね。twitterではおるだん名義で活動されていらっしゃるので気づきませんでした)
ただ雪音がパパっ娘なのはいいとして、あわよくば遼太郎と結婚しようとかいう思惑が見え隠れしていて、この設定は必要だったのかな?とは思いました。鈴音は最初ツンツンしていて「未来で遼太郎のことあまり好いてなかったのか?」と思ったがそんなことは無かったぜ….
あ^〜ファザコン姉妹最高なんじゃ〜〜
第一巻総評☆☆☆☆
面白いです。ライトノベル系新人賞受賞作を読んでも何で受賞できたのか疑問になることも多かったんですが、今作は受賞も納得のいく作品でした。最近あのはなを見返したせいで涙腺が緩んでせいもあるかもしれませんが遼太郎が阿梨亜に異能や雪音や鈴音のことを打ち明けて家族写真を撮るシーンでは思わず涙が出てしまいました。☆を一つ減らした理由は途中で雪音の目的が分からなくなったからです。
家族愛に溢れている作品になっていると思います。少しでも興味のある方は特設サイトで試し読みができますので是非読んでみてください。
最後に作者である千歳綾先生のTwitterのリンクを貼っておきます。先生が撮ったミラコイの舞台のイメージ写真が載ってあります。読み終えた後にご覧ください。
ミラコイ2巻の感想はまた後日