赤箱は夢を見る

ラノベやらゲームやら

iPhone6PlusにiOS11

重い
Apple Music再生しながらマルチタスクにしたりコントロールセンター開いたりすると「ブツブツッ」ってノイズが走る。もう6plusもスペック不足が色々なところで感じられる。なんだかんだ3年前の機種になるけどもうダメなのか...
Xとか8に乗ってるA11が羨ましくて仕方がない
俺にiPhone Xをくれ

Assassin's Creed Syndicate

前作Unityを満足にプレイすることができたので勢いでSyndicateをプレイしてメインストーリーを終わらせたので感想をば
正直に言うとストーリーにあまり興奮しなかった。前作はアルノの内面や対象を暗殺するに至るまでの状況をきちんと描いていたので感情移入しやすかったが、今作はフライ姉弟というダブル主人公で物語進んでいくためか、あまり主人公たちに感情移入出来なかった。
弟のジェイコブはブライターズに対抗するためルークスを作り、ロンドンを支配しているテンプル騎士団ひいてはブライターズの要人を暗殺していくというのがジェイコブ側のストーリー大筋だった。しかし、ただ暗殺するだけで暗殺した後に起きることを全く考えていないせいでイギリスという国自身が危うく沈みかけたこともあり、「馬鹿なんだろうな」という印象しか受けなかった。(最後には改心したようであったが)
対して姉のエヴィーは教団的に追わなければならない先駆者の遺物をロンドンで探すというのがメインストーリー。無論その途中でテンプル騎士と戦闘になるのだが、先駆者の遺物(今回はエデンの布)を探したり、先に言ったジェイコブの起こしたことの尻拭いをしてるだけで、エヴィーの内面を深く知れるような描写もなく薄っぺらい印象しか残らなかった。

批判ばかりだがSyndicateにも良いところがあるというのは分かってる。Unityに比べてはフリーランの操作性が上がったのは確かにその通りであり、今回で初めて導入されたロープランチャーは使い勝手がよく、馬車に乗れることも相まって、移動手段の多さと効率の良さに関しては良い進歩が見られたと感じることも多かった。エヴィーのステルススキルの優秀さも相まってエヴィー操作時は暗殺者っぽく動けてる感じがあって楽しかった。今回はUnityであった変装スキルが廃止された代わりに拉致が導入され、拉致すれば敵の本拠地に堂々突っ込めるのでその点に関してはスリルがあり、やっていて楽しかった。

ただそれ以外に何かSyndicateの特筆して良いことがあるかといえば非常に微妙だった。Unityはフランス革命時期のパリが舞台というのもあって観光名所になるような場所に行けることが多く、適当に建物に登っても良い景色を見れたし散歩してても綺麗な建物に出会ったりするのでかったるい移動自体にも楽しみを見出せたが、Syndicateは残念ながら著名な観光名所も少なく、シンクロするためにビューポイントに近づいても「へーこんな建物あるのかー」程度で大した感銘も受けなかった。これはこの時代を舞台に設定したUBIの失策としか言いようがない。
エヴィーと対照的にジェイコブはステルススキルより格闘スキルに重きを置かれているので乱戦時や殴り合いに発展した場合は強いのだがそもそもアサシンが乱戦なんてそうそうしちゃいかんだろって思っているのでジェイコブ固定でプレイしないといけない場合は少しテンションが下がりもした。
ここに関しては完全に個々人の好みなのだが、敵の本拠地に入れる場所をエントリーポイントとして表示するのはちょっと興ざめしてしまうのでやめてほしかった。入り口くらい自分で探すから.....

正直Sydicateは期待はずれという感想が出てしまう。Syndicateの発売が2015年。そこから2年経った今年の10月には新作のOriginsが発売されるので大いに期待してる。今までのアサクリシリーズを一新して挑む作品との話なので個人的には期待大。プレイ動画を見る限りかなりスムーズにフリーランを行なっていたので常にあれくらいスムーズにフリーランできると街を飛び回るのが楽しそうなので、はやくプレイしてみたいところである。

ん!? 普通に面白くね? Assassin's Creed Unity

二ヶ月前くらいのフリープレイでディスカウントになってたので買っていたアサクリunityとblack flagをまだやってなかったので、先にunityからやることにした。

ネットで散々炎上したらしいunity。実際やってみたらよく言われているフレームレートの低下やオンラインのクソっぷりに目を瞑ると普通に良作のような気がしてきている。

そもそもUnityが初めてやるアサクリだったので比較対象がなかったってのはある。

トーリーも面白くてついついサブストーリー放置してメインストーリーばっかりやっていたせいで金策ができずに、結局敵にフルボッコされる始末。できれば追放されたアルノがどうやってマスターアサシンに返り咲いたのかを描いて欲しかった。ジェルマンが賢者でテンプル騎士の上位層で先駆者の武器を持っているとはいえ、ジェルマンたった一人を殺しただけで教団に戻れるようなものなのだろうか。エンディングで教団の信条の本当の意味に気づいた描写はあったのでアサシンの資質を手に入れることはできたようではあったが。
少しだけBlack Flagも進めていたからか、Unityのパリの街並みの綺麗さや演出の凝り具合に普通に感動を覚えた。

何よりも建物に侵入するにも色々なルートあったり、ただ壁を登るだけでも登れる場所が多く、街をぴょんぴょん飛ぶだけでかなり楽しい。ただ少し操作性が悪いかな〜ってのは感じ取れる。Black Flagの方が操作はしやすい(フィールドに設置されているオブジェクトがUnityほど多くもないし、複雑な形をしていないからかもしれないけど)

そもそもアサクリに求めていたのが海戦とかではなく有名な場所をフリーランで飛び回って暗殺していくっていうだったので、それを叶えられたUnityはかなり満足のいく作品だったと思う。発売当初に海外中心に大炎上したおかげでDLCがタダで手に入るってのもすごくいい。

Unityでアサクリとはこう進めるもんだ!っていうのを知れたので今はBlack Flagを進めている。
意外と海戦も楽しいね。Black FlagとUnityのDLC『Dead Kings』をクリアできたら、今度発売されるアサクリ SyndicateのUBIベスト版をやりたい。

フォーオナー記 ローブリンガー

ウォーデンメインで使うといったな。あれは嘘だ。

f:id:amaash:20170224000418j:plain

ローブリンガーが楽しい。あのゴテゴテのマッチョ騎士から醸し出される圧倒的強者感。
一度見たときはてっきり相手の攻撃を受けながら強い火力を叩き出すタンク系かと思っていた。正直今でもタンク系の方が似合ってると思っているが、実際はカウンター系という衝撃。この図体でオロチとピースキーパーと同じカウンター系かい!しかし事実、攻撃手段は攻撃を受けた後に決めるものやパリィ直後に出せる技が多く、こちらから打って出るような攻撃が少ない。
さて、俺はこの色々性能が尖ってそうなヒーローを使いこなすことができるのか...


戦術
ローブリンガーの攻撃は基本的に出の遅いのが多いので、敵の攻撃をパリィしたりガードした直後にガード不能のジョブを入れてそこからチェーンを入れるので基本的に受身的になる。
牽制で割りかし出の早い上弱攻撃を入れるのも良いですよね。ただジョブからのチェーンの二段目に繋ぐ技があるので相手がウォーロードやコンカラーのような盾持ちではない限り、回避を入れられない限り確実に最後のガー不可強は入る上にダメージも大きいのでオススメの択ですね。できれば上強攻撃を入れたいところですが何度も同じ手を使うと読まれるので、攻撃の最中に左右に構えを切り替えて横ガー不可強攻撃を入れると揺さぶりをかけれるので良いかと。
相手がスタミナ切れなどでガードモードを解除して逃げた場合はダッシュ+強攻撃で突き刺し突進で相手を落としたり壁に叩きつけることができるので、相手を自分の好きな間合いで戦わせるように調整できれば上級ローブリンガー使いを名乗れるんじゃないか?

相手の出方を伺ってカウンターを入れるのがローブリンガーの基本戦術なのでパリィができること、相手の技を知っておくことがローブリンガーを使いこなす最低条件だと思います。上級者向けっていう表記も納得ですね。コンカラーの左右ステップの後にステップの逆方向に攻撃撃ってくるなんて初見では対応しきれなかった....
スタミナ消費が激しいのでスタミナ消費減少や、投げ距離が短いのでできるだけ距離を稼げる装備、積極的に攻撃を入れづらいカウンタータイプなので当てれた攻撃のダメージ量を稼ぐために防御力よりも攻撃力の高い装備を揃えると良いと感じました

何か良い戦術あったらまた記事を書きます

フォーオナー - PS4

フォーオナー - PS4

フォーオナー

フォーオナー

当ブログ『赤箱は夢を見る』は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。